レンジで簡単!黒皮カジキの根菜あんかけ
ほっこりした優しい味
お好みで七味唐辛子や柚子を掛けるとさらにおいしくなります。硬いイメージのある黒皮カジキもレンジ加熱して、酒蒸しにするとふっくら軟らかい仕上がりです。
| 材料 | 分量(4人分) |
|---|---|
| 黒皮カジキ | 4枚 |
| 酒 | 大さじ4 |
| 塩 | 適量 |
| 大根 | 150グラム(1センチ角に切る) |
| 人参 | 50グラム(1センチ角に切る) |
| ゴボウ | 50グラム(1センチ幅に切る) |
| かまぼこ | 1/2本(1センチ角に切る) |
| サヤインゲン | 50グラム(1センチ幅に切る) |
| 薄口しょうゆ | 小さじ2 |
| 塩 | 小さじ1 |
| 水溶きかたくり粉 | 適量 |
作り方●
- 1
-
- 黒皮カジキを耐熱皿にのせ、塩を振り、酒を振り掛ける。
- 2
-
- ラップをしてレンジ加熱(500Wで3分、ひっくり返して3分)。
- 3
-
- フライパンにだし汁と大根、人参、ゴボウ、カマボコを入れて根菜が軟らかくなるまで煮る。
- 4
-
- ③に薄口しょうゆと塩、サヤインゲンを加えて一煮立ちさせたら、水溶きかたくり粉でとろみを付ける。
- 5
-
- レンジ加熱した黒皮カジキを皿に盛り、④を掛ける。
