みそ仕立てのアンコウ鍋
あん肝をベースにした鍋つゆが、おいしさのポイントです。簡単に本格的な味が楽しめます。
| 材料 | (2人分) |
|---|---|
| アンコウ鍋セット | 500グラム(あん肝入り) |
| 白菜 | 2枚(一口大に切る) |
| 豆腐 | 半丁(食べやすい大きさに切る) |
| 生シイタケ | 2個 |
| エリンギ | 1本(食べやすい大きさに縦に裂く) |
| 長ネギ | 1本(斜め薄切り) |
| ◆鍋つゆの材料 | |
| 鍋セットのあん肝 | 適量 |
| みそ | 大さじ3 |
| 酒 | 50ml |
| みりん | 大さじ2 |
| ショウガのすりおろし | 小さじ1 |
| 水 | 250ml |
作り方●
- 1
-
- あん肝は、きれいに洗い、薄い膜と血管を取り除き、包丁で叩いて細かくする。
- 2
-
- ①をフライパンに入れて、水分を飛ばすように中火以下で炒める。
- 3
-
- 脂が出てきたら、みそを加えてさらに練り混ぜ合わせる。
- 4
-
- ③に他のつゆの材料を入れて一煮立ちさせる。
- 5
-
- あん肝以外のアンコウは、沸騰した湯に入れて、さっとゆでる。
- 6
-
- ゆでたものを水で洗う。
- 7
- ④を鍋に移し、アンコウなど、他の材料を並べて、煮込む。
