カンパチの薬味そうめん
カンパチはあっさりしているので、漬けの調味料はショウガを使います。最初にそうめんと薬味を混ぜておくと、薬味好きにはたまらないおいしいそうめんで、さらに漬けのカンパチと一緒に食べると、ご飯といただくのとは全く違ったさっぱりとした夏の味わいです。
| 材料 | (2人分) |
|---|---|
| カンパチの刺身 | 100グラム |
| しょうゆ | 大さじ2 |
| ショウガのすりおろし | 小さじ1 |
| そうめん | 50グラム |
| めんつゆ(2倍濃縮) | 大さじ3 |
| ショウガのすりおろし | 小さじ1 |
| 大葉 | 5枚(千切りにして水にさらす) |
| 長ネギ | 適量(白い部分だけ千切りにして水にさらす) |
| オリーブ油 | 適量 |
| レモン、バジルなど | 適宜 |
作り方●
- 1
-
- カンパチの刺身はしょうゆとショウガで漬けにして、10分くらいおく。
- 2
-
- そうめんはゆでて、大葉と長ネギの千切りと混ぜ合わせて、めんつゆとショウガで味を付ける。
- 3
- 器に②を盛り、カンパチを乗せて、オリーブ油を回し掛ける。お好みでレモンやバジルを添える。
