企業情報・CSRマルイチのあゆみ

四方を山に囲まれた長野県において、新鮮な魚を求めることはかつては困難を極めました。マルイチはそんな長野県で、戦後の混乱期に産声をあげました。 その後、経済復興と消費生活の充実にあわせ、取扱商品と拠点の拡大を進めてきました。
マルイチのルーツは、1927年(昭和2年)に創業者仁科良雄が、長野市権堂に開店した二間間口の魚屋『やましょう若松屋』までさかのぼります。 企業としての発足は、1951年(昭和26年)1月、株式会社長野中央魚市場を設立したときに始まります。

1950創成期

長野市で一番小さな水産物問屋から、長野市で最大手の水産物問屋への成長期

1951 1月 長野市に「株式会社長野中央魚市場」を設立、水産物の卸売事業を開始

長野市権堂町に設立した「株式会社長野中央魚市場」(1951年)

1960水産市場の長野県全域への展開

水産市場を長野県内各地に展開し、長野県のマルイチとしての地位を確立

1961 5月 東京営業所(現:東京支社)を設置
1962 5月

11月
営業権の譲り受け、合併等により、松本支社、伊那支社(現:上伊那クロスドックセンター)、飯田支社(現:飯田水産営業所)を設置
10月 名古屋営業所を設置(現:名古屋支社)
10月 社名を「株式会社長野中央市場」に改称
1964 4月 食品部(現:食品事業部)を設置し、加工食品の本格的な取扱いを開始
1965 10月 長野市場団地開設(長野市若里)に伴い、本社、長野支社を移転

長野市若里へ本社・長野支社を移転(1965年)

1970フルライン卸の本格展開

食生活の多様化に対応し、加工食品・菓子・食肉・冷凍食品等の商品フルライン化と
流通形態にあわせた長野県内拠点網を構築

1971 4月 精肉部(現:畜産事業部)を設置し、食肉の本格的な取扱いを開始
12月 長野支店に長野食品流通センターを設置
1973 4月 松本支店に松本食品流通センターを設置
6月 食品部にて菓子の取扱いを開始
1974 4月 冷食部(現:水産事業部 フードサービス部門)を設置し、冷凍食品の取扱いを開始
4月 飯田支店(現:飯田食品営業所)を設置
1975 4月 営業組織の商品別の3事業部制(水産・畜産・食品)がスタート
10月 長野市に大型冷蔵庫を設置、冷凍マグロの取扱いを開始

食品流通センターを設置

1980日本の中でオンリーワンの総合食品卸を目指して

市場業態とエリアの枠を越え、食品加工・製造分野を含めたグループ力を強化し、
総合食品卸売業としての事業を確立

1984 4月 大信畜産工業(株)(本社:中野市)を子会社化
1986 4月 社名を「株式会社マルイチ産商」に変更
高崎支社(現:北関東支社)を設置し、長野県外への本格進出を開始
1988 4月 長野市真島に長野地方卸売市場が完成し、本社・長野支社・長野営業所(現:長野広域販売部)を移転
流通加工子会社としてファーストデリカ(株)(本社:長野市)を設立
12月 名古屋証券取引所市場第2部(現:メイン市場)へ上場

「株式会社マルイチ産商」に社名変更(1986年)

1990関東圏への拠点展開強化と低温流通センター化

水産物流通を従来型の卸売市場流通に加え、低温流通センター機能によるシステム流通を推進

1990 6月 甲府支社設置
1992 9月 松戸支社設置(現:東京支社へ統合)
12月 伊勢崎支社設置(現:北関東支社へ統合)
1995 11月 長野低温流通センター設置
1995 3月 長野食肉流通加工センター設置
1996 7月 北関東低温流通センターを設置し、北関東支社を移転
9月 松本低温流通加工センター設置
1998 4月 群馬食品営業所を設置
1999 8月 宇都宮支社(現:宇都宮営業所)を設置

長野低温流通センター設置(1995年)

2000「総合食品流通産業」へ

新たな成長に向けた基盤整備と事業領域の革新

2001 2月 梓川共配センターを設置
11月 名古屋支社に名古屋低温流通センター設置
2002 1月 三菱商事(株)が筆頭株主に
2月 北陸営業所を設置
10月 埼玉県久喜市に首都圏生鮮流通センター設置
2003 4月 中期経営計画「V字改革21」を発表
物流子会社マルイチ・ロジスティクス・サービス(株)を設立
11月 名古屋低温流通センターに流通加工機能を備えた水産加工場を併設
2005 8月 中期経営計画「スパイラルアップ2007」を発表
〜水産生鮮を基軸とした流通トップ事業者をめざして、"基盤整備"と"仕込み"を推進〜
2008 5月 中期経営計画「プラン2010」を発表
〜事業構造改革と経営基盤整備をベースに持続的な成長ステージへ〜
10月 フードサービス事業部(現:水産事業部 フードサービス部門)を設置

首都圏生鮮流通センタ―設置(2002年)

2010 ~新しい食の提案による顧客ソリューション

「メーカー型卸事業」をはじめとする価値ある食品流通機能の創造による持続的成長へ

2010 5月 業務用卸の(株)ナガレイ(本社:長野市)を子会社化しフードサービス事業を強化
2011 5月 中期経営計画「Cキューブ‐2013」を発表
2012 3月 三共物商グループ(本社:福岡県福岡市)を子会社化し、養殖魚事業に参入
2013 7月 山梨・西関東広域流通センターを設置し、甲府支社を移転
11月 中期経営計画「変革2016〜Challenge for Change〜」を発表
2015 8月 水産品加工業者の信田缶詰(株)(本社:千葉県銚子市)を子会社化
2017 4月 総合食品卸売業の(株)丸水長野県水(本社:長野市)を子会社化
5月 中期経営計画「変革2019〜日本の中のマルイチを目指して〜」を発表
2020 5月 中期経営計画「創造2022~変革を成し遂げ、更なる飛躍のための創造へ~」を発表

山梨・西関東広域流通センター設置(2013年)

企業情報・CSRトップへ